ソロキャンプ
毎度の事で恐縮ですが朝寝坊 笑
本来は山の中でソロキャンプを考えておりましたが。。。
え~と近くのキャンプ場を探す事に 笑
埼玉県月川荘キャンプ場が近いみたいです予約無しで利用可能らしい
早速出発カーナビ設定して50Kぐらいです本当に近いですね
現地到着しましたが、流石に3連休の中日相当の利用客がおりまして少しビビる 笑
3箇所テントサイトが有り、ホームフィールド、坂道を上がり第二フィールド、林道を抜けて第三フィールド。
第三フィールドは4駆が絵になるフィールドですねジムニー勿論おりました。
受付を済ませて場所探し坂道を上がり第二フィールドに空きがありましたと言うより
駐車代、入場代、テント泊代合計1,800円ぐらいで、後はフリーサイトですのでご自由にどうぞとの事です 笑
キャンプ場ですが最低限なキャンプ場かな?
トイレはズタズタ、シャワー故障、炊事場は有りました。
野山でキャンプする私的には好きなスタイルのキャンプ場ですが、
立派なオートキャンプ場を想像してる方、女性、子供連れにはキツイかも?
ないないトイレが有れば最高と思う方には最高な環境ですよ!!
早速設営 お手軽な装備でUSパップテント

bp style S-Ⅰtype Deluxe window+ DeluxeSwitching window
ソロキャンプはこれで十分さっさと設営完了!!
私の場合キャンプ場選びで優先順位はわんこOKな場所!!
川荘キャンプ場は大丈夫そうです
一応ケージは持って行きましたがクウさんも落ち着いてる様です。
Snow Peak は今だけんざい多くのキャンパー様が使用しておりました。
tentmark最近多いいですね。
ストーブ炊いてましたが30℃超ですから、まだ早いかと 笑
ソロキャンパーもかなり多いいですね。
私のフィールドだけでも5~6人はソロキャンパーでした。
日が暮れK火器類用意
ティナーの準備です

ドンコ、肉、海鮮、素材の味が美味い物を用意です腕が無い方には間違いないです 笑


夜は少し涼しく感じ季節ですがまだまだ虫の大群が、虫対策は忘れずに!!
もう少しですかね虫さん達のいなくなる季節は・・・
お酒を飲みながら何時もよりゆっくりした時間が過ぎていくいやー贅沢ですね
朝10時チェックアウトです
7時より朝食
少し涼しい朝靄にまったりとしながらボーとしながら
撤収作業
9時には積み込みまで完了!!
キャンパー、キャンプのやらない方々皆様だと思いますが撤収作業が困難でもーやだ!!
なんと言う意見が多いい事が事実ですが、今回はソロキャンプですが余計な物は持っていかない
家庭と同じ感覚で全てが進む環境作りをすれば相応な撤収作業が。。。
今回は40分位で積み込みまで完了ですかね!!
天気も快晴でしたので、寝袋、テント、などなど日干ししながらの撤収となり帰宅後の作業はいらない状態です。
早速帰路を急ぐが10時には帰宅してましたね 笑
時間、移動距離、ガソリン代、高速代、などなど考えたら本当に身近に感じたキャンプでした
場所場所で風景、気候、空気、清流、などなど感じるために色々な場所に行く訳だが、2泊3泊を想定して遠出したいものです。
たまたま空いた時間に思い立ったキャンプができるなんて逆に贅沢だと思いました。
次回もお世話になると思いますが宜しくお願い申し上げます。
2018-09-20 13:00:11
アウトドア
| コメント(0)